「1日3粒食べれば老いない」と言われる漢方ベースの東洋の美容フルーツ”なつめ”。
満ちなつめ 70g
満ちなつめ
- 通常価格
- ¥1,430 税込
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥1,430 税込
- 単価
- あたり
「1日3粒食べれば老いない」と言われる漢方ベースの東洋の美容フルーツ”なつめ”。
商品説明
商品説明
「1日3粒食べれば老いない」と言われる漢方発信の美容フルーツ”なつめ”。
農薬・化学肥料不使用の「満ちなつめ」。
”なつめ”は漢方の視点から「食べる漢方」といわれるほど栄養価が高く、女性も男性も補う必要のある成分を持つドライフルーツです。なつめは漢方薬の原料(生薬名:大棗(タイソウ))としても、食品としても昔から愛されているフルーツです。
- 赤血球を作ってくれる:鉄分、ビタミンB2、葉酸、
- むくみ、高血圧の予防・改善:カリウム
- 免疫力(細胞の代謝)を促す:亜鉛、マグネシウム
- 精神安定、代謝、免疫に重要な腸内環境を整える:食物繊維
などの栄養素が詰まっている、
気血(人体を構成する気(陽)と血(陰)の働きや量が、バランス良く調和した状態を健康と考えます。)を養うと言われています。
この「なつめ」は、株式会社kampo labの漢方医でもあり代表取締役の山口りりこさんとの出会いから、ネライダショップでお取り扱いさせて頂くことになりました。
漢方医である山口りりこ先生から「なつめ」を商品化した経緯のお話を伺いました。
なつめは漢方薬の原料(生薬名:大棗)としても、食品としても昔から愛されているフルーツです。身近な漢方薬だと、「葛根湯」にも入っています。
日本では、多くの植物が春に芽吹くのに対して、なつめは夏に芽吹くことからその名がついたと、江戸時代の本草学者(薬の専門家)である貝原益軒が自身の著書『大和本草』で述べています。世界三大美女のひとり、楊貴妃が好んで食べたと言われる美容のフルーツです。
漢方では気血を養う、という表現をするのですが、具体的には胃腸を整え、身体を元気にして、精神の安定にもつながる、という薬性をもちます。
栄養成分的にも大変優れていて、特に生理のある女性は毎日食べた方がいいと思うフルーツです。食べ方
そのままかじるのもOK! 忙しくて朝ごはんを食べる時間がない時など、簡単に栄養を摂ることができますよ。
なつめと相性の良い、チーズやくるみなどと和えても。
こんな方にオススメ
- 日々忙しくて食事がきちんと取れない方
- 貧血、生理痛、生理不順の方
- 妊娠中の方、妊活中の方
- 便秘に悩まれている方
- 免疫力不足の方
- むくみ・高血圧が気になる方
- サプリメントに抵抗がある方 等
特徴と効果
特徴と効果
ご使用方法
ご使用方法
成分表
成分表