毎年5月を境に、初夏が到来!じめっとした梅雨に入ると、皮脂が出やすく毛穴の開き、ベタつきが気になりますね。雨の合間の日差しで日焼けをしてしまう。という方も毎年あるあるな話では?
【皮脂コントロール&紫外線対策スキンケアTOP3】
#1角質を拭き取る☝️
お肌のルーティンを促し、酸化した角質を取り除くことが
年齢を重ねる上で「毛穴の開きによるたるみ、しみ対策」のスキンケアルーティンには基本中の基本。とはいえ、まだまだ洗顔後の角質ケアを行なっている人は少ないです💦
28日周期で剥がれ落ちるはずの角質のルーティンが乱れ始めてきたサインは「乾燥とくすみ」が気になり始めた時。皮脂が出始めているときは「乾燥と肌の酸化!」のサインです。
◉おすすめ商品:ネライダ コーニアストーニングローション
⭐️☝️1週間に1回でも良いので毛穴の開き、シミを作らない肌にするためには「角質ケア」をスキンケアの中に取り入れてください。確実に肌は変わっていきます!⭐️☝️
#2ビタミンCを取り入れる🍋💊
肌を酸化させない、美白の女王といえば「ビタミン」。ビタミンに関しては、サプリメントで取り入れると同時に外からも取り入れていくことでしみ、くすみの予防になります。サプリメントで取り入れるならば、ビタミンC&Dがおすすめ。化粧水、美容液、クリームなど、ビタミンに刺激を感じない方であれば是非ビタミン配合化粧品でスキンケアをしてください。美白を意識したスキンケアをする人はビタミン配合化粧水はおすすめです!
◉おすすめ商品:ネライダ サプレスホワイトCローション
#3栄養成分を浸透させてお肌のエネルギーチャージ🥒
角質ケアをした肌前提ではありますが1週間に1〜2回の保湿パックもおすすめです。ここでもできればビタミン配合は必須。さらに、アルブチン、発酵系成分など美白効果があるもので集中ケアすることでお肌はメキメキと生き返ってきます。パックは毎日しすぎると、お肌に必要以上の水分を取り入れることになり反対にお肌がふやけてトラブルの元になります。週1〜2回の頻度に抑えてケアしてください。
◉おすすめ商品:ネライダ バイタルマスクホワイト
以上が日焼けした後、シミ予防に日々行って頂きたいスキンケアルーティンのご紹介でした。キメのと整った肌、キュッと引き締まった毛穴はリフトアップ効果もあるので絶対にしていただきたいスキンケアルーティンです。医療美容と同等のケアを求めている方にもおすすめです。毎年6月にこの記事を見直していただき「そうだそうだ、角質ケア、ビタミンC!」と思い出していただければと思います。☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉欠かせないTOP3が丸っと入った
夏の集中ケアにオススメのキャンペーンセット🌞
🚩【6月限定】皮脂コントロール強化セット 11,000円(送料無料)
🧴セット内容(夏肌皮脂コントロール集中ケア)
-
ネライダ ジェントルフォーム ミニサイズ 30ml(アミノ酸系泡洗顔)
→ ふんわり泡で、皮脂や汚れをやさしく落とす低刺激洗顔。摩擦をしない洗顔はしみ、くすみを作らない基本です! -
コーニアストーニングトーニングローション 120ml(AHA2.5%配合:角質拭き取り、毛穴引締化粧水)
→ 古い角質・くすみ・余分な皮脂をスッキリ拭き取り、なめらか肌へ -
サプレスホワイトCローショントライアルサイズ 30ml(保湿&美白ビタミンC配合化粧水)
→ 肌を引き締めながら、透明感をプラス。インナードライにも◎さらっとしたテクスチャーが夏の季節に心地良い化粧水です。 -
ネライダバイタルマスク2枚;シミ対策に欠かせない、抗酸化美白パック
-
NERAIDAオリジナルコットン1箱
潤いを与えながら角質ケア、大人の為の肌磨きのNERAIDA